小笠原選手、メッシーナに期限付き移籍決定
オフィシャルで発表になりましたね。ローマでアントラーズが惨敗した試合で、試合後、満男選手が背筋をピンと伸ばして、多分、悔し涙を見せないように、き然と上を向いて引き上げていく姿を見たときから、いつかは海外に挑戦するのだろうと感じていました。移籍先がイタリアになったことも、自然な流れに思えます。
移籍については、今まで、いろいろ噂は出たけど、ほとんどが噂だけで具体的な話ではなく、今後も、そうそうチャンスが巡ってくるわけではないでしょうから、行きたい気持ちがあるなら、このチャンスを逃さずに行くのがいいのだと思います。中田浩二選手も、最初のチームではゴタゴタしたけど、今はレギュラーをつかんでますし、行かないことには始まらないから。
メッシーナは、もう始動してるでしょうし、満男選手のコンディションも万全ではなさそうだから、移籍後しばらくは苦労するかなとも思うけど、チャレンジする姿を見守りたいと思います。
満男選手も、「鹿島に残る選択肢もあったが、向こう(イタリア)でやりたい気持ちの方が強かった。今は寂しさもあるし複雑な心境」「得点に絡むプレーをどんどん出していきたい。(生活面など)困ることもあると思うが、それも楽しみたい」と、少し複雑な気持ちのようですね。アントラーズの練習で、新入りのブラジル人とボールを蹴り合う姿は何度も見てるし、海外遠征に行っては、外に出かける話も聞いているから、海外生活も大丈夫でしょう。楽しんで欲しいですね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
満男選手、新天地へと飛び立ってしまったのですね。
何だかまだ実感が湧かないのが正直な気持ちです。
かねてからの希望だったわけだし、満男選手の選択なのだから、もちろん応援します。
でも寂しくなりますね。後から鹿島の試合を見て、あぁ満男選手もういないんだな・・・って、じわじわときそうです。
それでも昨夜、TVニュースで見かけたら、満男選手はとても清々しい表情をしていたので、良かったなーと感じています。
いろいろネガティブな記事も目にします。確かに現実は厳しいでしょう。でも行ってみてやってみなければ、分からないですよね。満男選手自身も「スパイクさえあれば・・・」と頼もしい発言をしてくれてますね。
違う場所で、新たな気持ちでリスタートすることで、より成長できる事を願っています。
一度きりの人生ですもの、思いっきり楽しんできてほしいですね!
投稿: りんご | 2006.08.29 16:49
満男君、正式にメッシーナの選手になってしまったんですね。まだまだ寂しい気持ちの方が大きいですが、テレビで満男君の晴れやかな笑顔を見たら、私も気持ちを切り替えてメッシーナの満男君を応援しなきゃと思いました。
Wユースの遠征先でのエピソードや、海外遠征で楽しんでる様子を聞くと逞しい印象があるので生活面は大丈夫でしょうね。
本業の選手としては試合に出れるのか、チームで機能出来るのか、色々ネガティブに考えてしまいますが、調子を取り戻して本来の力が出せればピッチに立つ満男君が見れるんじゃないかと楽しみになって来ました。
心配なのはイベント面とサービス面でしょうか(汗)。頑張れ、満男君!
投稿: オガコ | 2006.08.30 04:17