負け試合。でも鹿島有利に / ACLグループステージ第4節 北京国安vs鹿島
テレビ観戦なので、簡単に感想だけ。
負けたけど、1点差でよかった。これで、これまでの得失点差、総得点からいって、グループステージ突破がかなり優位になったってことですよね。あと2試合手は抜けないけど。あとは、政治力かしら(汗)。
でも、選手たちはせめて引き分けたかったでしょうね。そうすれば、あと2戦が消化試合になって、リーグ戦、ずっと楽でしたもんね。最後の最後まで、攻めたてられながらも、守りを固めるだけでなく必死で攻めているのが伝わってきました。
満男選手は前半にイエローカードもらっちゃったのが痛かったですね。もらった理由も、リプレイ見てもよく分かりませんでした。異議なのかしら? その後は、普段ほどは激しくはいけない感じに見えました。でも、最後まで、守備を頑張って、タイミングよくボール奪ってたし、前線にいいロングパス送り込んでましたよね。終盤は、しっかり蹴れてないようにも見えたけど、足は大丈夫でしょうか。心配です(涙)。
新井場選手と本山選手の交代、どちらもケガかもしれないですね(涙)。本山選手は前半痛んでたし、新井場選手も前半の終わり頃に急に走れなくなってて、おかしいなと思わせるプレーがありました。野沢選手はスタメンで出てくれたけど、プレースキックは1本だけだったかな、途中交代にもなったし、本調子じゃないのかしら。
マルキーニョス選手がいないのも、厳しかったですね。多少強引でもシュート狙っていく選手がいてくれればと、今日はテレビ見てて思いました。アルディージャ戦、みんな大丈夫でしょうか。
現地に行かれてたサポーターの方々は、全員入れたのでしょうか。
得点0が3試合。ケガ人も多くて、厳しくなってしまいました。今後、またまたハードスケジュールだけど、とりあえず、選手もスタッフもそしてサポーターの方々も、無事に問題なく日本に戻れますように。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント