楽しんできました / オールスターサッカー
試合開始と同時に、カシマスタジアム名物の霧が出て冷たい風が吹き始め、雨が来るかと心配しましたが、お天気ももち楽しい試合になりました。
前半の見どころは、ドリブルでペナルティエリア手前まで上がった中澤選手を、宮本選手が倒してFKになった場面。中澤選手を中心にずいぶん長く相談してると思ったら、ボールの近くに4〜5人が並び、まず茂庭選手が走り出しスルー。次の中澤選手もスルーするかと思ったら、見事に決めてしまいました(笑)。GKの川口選手は、相当、悔しかったんじゃないかしら。でも、前半は、ちょっと退屈。手堅い感じ。
後半になって、なぜかいきなり楽しくなりました。満男選手、回りに指示を飛ばして、大活躍。土肥選手を呼び寄せてFKを蹴らせたり、コーナーを蹴ってと小林大悟選手に指さしてみたり。と思ったら、ゴール正面のFKでは、蹴る準備とばかりにポイントの脇でシューズの紐を結び直し、上がって来ようとする土肥選手を、両手でバッテンを作って止めたり(笑)。そこで、またFKを蹴ろうとやってくる中澤選手を、押し戻しに行ったり。これは、満男選手が遊ばれてたのかな(笑)。レオナルド選手ばりにリフティングでゴールに迫ってみたり。ついでに、バレー選手のアシストもしました(笑)。かなりオフサイドっぽかったけど。
奮闘で、試合終了のホイッスルと同時にピッチにしゃがみ込んで、スネ当てを外してふくらはぎもんでました。相当、足にきてたんでしょう。前半は3-5-1のトップ下だったけど、後半はボランチの位置から何度もゴール前まで上がってましたから。表彰式を待つ間も、しばらくしゃがみ込んでましたし、歩くのも辛そうでした。でも、プレー中も表彰式も楽しそうだった。満男キャプテンのJ-EAST、チームの雰囲気がとってもよかったです。
そうそう、アウトゥオリ監督、後半途中から内田選手を左サイドで使ってましたね。
4日後にはリーグ戦を控えて試合後のコンディションも気になりますが、満男選手は後半25分くらいに、しばらく足を引きずっていたけど、その後は普通に走れていたので、多分大丈夫でしょう。内田選手も、後半、トップの位置まで上がったあと動けずにいて、ベンチから声かけられていたようだけど、大事ではないと思います。柳沢選手は、前半だけになったけど、動きにはキレがありました。
今回のW杯、日本はあっけなく負けてしまうし、プレー面よりも、英寿選手の引退とかジダン選手の退場とか、人間ドラマみたいなところばかりが尾を引いて、あんまりサッカー好きじゃないかもと思いかけてたけど、生観戦はやっぱり違います。一気に、気分が高揚しました。足がつるまで走り回ってサッカーを楽しみ、お客さんを楽しませる人たちって、なんて素敵なんでしょう。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント